HOME > PETがん検診のご案内 > よくある質問(PETがん検診)
PETがん検診に関するよくある質問
PET/CT検査について
PET/CT検査とは何ですか?何がわかりますか?
PETでは細胞の働き具合を画像化することができる検査であり、全身を一度に調べることができます。がん細胞に集まる性質をもった薬剤を注射し、その集まり具合をPETカメラで映し出すことで、がんの有無、大きさや位置、進行度合を調べることのできる検査です。
CT検査やMRI検査との違いは?
CTやMRI検査は臓器や腫瘍の形を診ることでがんの有無を調べるのに対し、PET検査は細胞の働き(代謝)を診ることでがんを発見する検査です。CTやMRIで腫瘍の形態、位置を調べ、PETで細胞の悪性度を診ることで、より適切な診断を行うことができます。
PET/CT検査で全てのがんが見つけられますか?
PETは大腸がん、肺がん、乳がんなど数多くのがんを発見できますが、万能ではありません。例えば使用する薬剤(FDG)が尿として排泄されるため、腎臓や膀胱などの尿路系にある臓器のがんを苦手とするほか、早期胃がんなども検出が困難です、従って検診メニューでは弱点を補うよう工夫されています。
検査には痛みや不快感を伴いますか?
注射の際の痛みは多少ありますが、あとは検査着を着用して機器の上に横になるだけですので、検査自体から痛みや不快感を覚えることはありません。
検査に使うお薬は何ですか?アレルギーや副作用はありますか?
FDG(フルオロデオキシグルコース)という薬です。ごく微量の放射性物質を含んだ疑似ブドウ糖で、がん細胞に多く取りこまれる性質がありますので、がんの診断に役立ちます。検査薬は検査終了後数時間で、尿とともに体外に排泄されます。アレルギーや副作用の頻度は低い、比較的安全な薬剤といえます。代表的な副作用としては、吐き気0.7%、かゆみ0.4%と報告されています。
被ばく量が気になるのですが・・・。
胃のバリウム検査での被ばく量が約4.0mSv(ミリシーベルト)であるのに対し、PET/CTでの被ばく量は約10mSv(ミリシーベルト)となります。この程度の低線量被ばくでは、急性の放射線障害は生じないことが分かっています。若干の放射線被ばくが生じますが、あなたの身体をより精密に診断し、早期の治療に結びつけるといった理念にご賛同いただける方に実施されます。
誰でもPET/CT検査を受けられますか。
糖尿病や検査前の食事で血糖値が高く、検査前の血糖値がおおむね200mg/dlを超えると画質に影響が出る場合があります。PET検査が実施できるがどうかについては、医師にご相談ください。
また、妊娠中や妊娠の可能性のある場合、X線を使用する機器(PET/CT、マンモグラフィー、レントゲンなど)、および強力な磁場が発生するMRIも医師にご相談ください。
PET/CT検査にかかる時間はどのくらいですか?
PET/CTのみの検査の場合、検査薬を注射して約1時間の安静後、撮影に約30分、画像処理に約30分かかります。検査着に着替える時間などを含めると、所要時間は約3時間が目安となります。
検査前や検査後に注意することはありますか。
検査の6時間前より絶食していただきます。お飲み物は水・白湯・お茶など糖分を含まないものはお摂りいただいて結構です。また、前日までの食事は、通常通りお摂りいただけます。
また「下剤」の服用、「糖尿病のお薬(飲み薬・インスリン注射など)」の使用を中止していただきます。検査後はお体からごく微量の放射線が出ていますので、検査当日は小さいお子様や妊娠中の方との長時間の接触はできるだけお控えください。また検査後24時間は、人工乳や搾乳後の母乳をおすすめします。入浴や食事等は、特に制限はありません。
検査結果はすぐわかりますか?
検診の場合は、総合的な検査結果を、ご受診後2週間~3週間でお届けいたします(発送先は日本国内のみとなります)。ご希望の方には、後日結果説明を受けることができます。
PETがん検診コース(一部コースを除く)では、検診当日、画像診断医によるPET-CT・MRI・CT検査の結果説明(当日面談)があります。
すぐに結果を知ることができ、不安を解消できるとご好評いただいております。
※人間ドック(一般ドック・疾患別コース)には、当日画像結果説明はございません。
後日結果説明は有料となります。(8,800円(税込))
CT検査について
CT検査で何がわかりますか?
全身の臓器の形を、非常に短時間(約20秒)で撮影することができる検査です。特に、肺がんの早期発見には最も適した検査といえます。
被ばく量はどれくらいですか。
肺のCT検査では、約10mSv(ミリシーベルト)です。ちなみに、自然界から受ける放射線が年間2.4mSv(ミリシーベルト)、飛行機に乗って成田とニューヨークを往復したときの宇宙からの放射線による被ばくが0.2mSv(ミリシーベルト)です。この程度の低線量被ばく量では、急性の放射線障害は生じないことがわかっていますので、安心してご受診ください。
MRI検査について
MRI検査とは何ですか?
MRIとはMagnetic Resonance Imaging(磁気共鳴画像)の略称です、強力な磁石でできた筒の中にはいり、磁気の力を利用して体の臓器や血管を撮像する検査です。
MRI検査も被ばくはあるのですか?
MRI検査は磁気を使った検査ですから被ばくはありません。ただし、PET検査、CT検査などと同様、妊娠中の方、妊娠の疑いがある方はご相談ください。
MRI検査でどんなことがわかりますか?
MRI検査による画像診断では、組織の性状を画像としてとらえることが可能です。
正常から変化した組織の状態を描出することができます。様々な病巣を発見することができ、特に、脳や脊髄、四肢・関節、子宮、卵巣、前立腺等の骨盤腔に生じる病変に関して優れた描出能が知られています。
検査対象としてほとんどの臓器が対象ですが、組織の密度があまりない、肺などはCTに劣ります。
MRI検査を受けるときの注意点はありますか?
検査中、大きな音がでます。装置の中は筒状ですので、閉所恐怖症のかたは最後まで検査ができない場合があります。
磁場を用いた検査ですので、体内に金属(磁性体)があると、検査に支障をきたすことがあります。
刺青や手術の際の金属が体内にある場合、事故を未然に防ぐため、検査をお断りすることがあります。
また、検査室内に金属類を持ち込むことができませんのでご注意ください。
超音波検査について
超音波検査とは何ですか?人体に影響するのですか?
超音波検査は生体を透過する波長の音波を使って体内を見ることができる検査です。
音波を用いていますが、耳で聞こえる領域ではなく、その振動も人体では感知できません。
超音波検査は画像診断のなかでも安全性が高く、侵襲性の低い検査で妊産婦や胎児に対しても行われることの多い検査です。
超音波検査ではどんなことがわかりますか?
超音波検査は臓器全般や血管など多くの組織の構造を描出することが可能で、音波の透過の程度を画像として表現します。組織の硬さや柔らかさなどを表現することが可能で、血流なども描出することが可能です。この性質を利用して、心臓や頸動脈などの血管系や腹部の臓器(肝臓、胆のう、膵臓、脾臓、腎臓)や乳房・甲状腺などに威力を発揮します。
超音波検査でわからないことはなんですか?
超音波検査は、体内を透過する性質の音波を使用しているため、空気があると超音波は遮断されてしまい検査対象になりません。このため、空気が存在する肺や胃、腸管などは対象になりません。同様に骨などでも遮断されてしまうため、脳などは検査の対象にはなりません。
胃バリウム検査について
胃カメラ(内視鏡)と胃バリウム検査はどう違いますか?
胃カメラは、胃の粘膜を直接観察できますので、粘膜の表面にとどまっている早期のがんも発見しやすい利点があります。
胃バリウム検査は、胃全体の形を観察しやすいので、スキルス胃がんなどの発見に役立ちます。また、バリウムが通過する食道、胃、十二指腸のがんやポリープ、潰瘍などを発見できます。
心電図検査について
心電図検査では何がわかりますか?
心筋梗塞の既往、心肥大、慢性の不整脈、伝導障害などがわかります。10秒程度の検査ですので、発作が起こっていない状態の狭心症や不整脈は診断できません。これらをご心配の方は負荷心電図や24時間心電図などを検査できる医療機関をご紹介いたします。
その他
食事はいつも通りとっても大丈夫ですか?
食事を来院5時間前までにお済ませください。その後検査終了まで、糖分を含む飲み物、あめやガムもお控えください。お水、白湯はお取りいただけます。また、前日までの食事は、通常通りお取りいただけます。
医師の紹介状がないと受診できないのですか?
健康診断目的の検査(検診)は、医師の紹介状がなくともご受診いただけます。
健康保険の対象になりますか?
健康診断目的の検査(検診)は、保険適用外となります。なお、PET検査につきましては、がんの治療歴があり再発が疑われる方、主治医が現在がんの疑いがあると認める方のうち、厚生労働省が定める適用範囲内の方は対象となります。詳しくはご相談ください。
PET/CT検査で見つけにくいがんは、どうすれば良いですか。
他の画像検査や血液学的検査、便、尿潜血反応などでチェックします。
- 胃がん…内視鏡検査または胃バリウム検査をお勧めします。
- 肝がん…超音波検査、CT、MRI、血液学的検査(腫瘍マーカー)でカバーします。
- 甲状腺がん…超音波検査、CT、血液学的検査でカバーします。
- 腎がん、膀胱がん、前立腺がん…MRI、血液学的検査(腫瘍マーカー)でカバーします。
- 肺がん…CTでカバーします。
オプションの申込みは、当日でも可能ですか?
胃バリウム検査オプション、乳房超音波検査オプション、子宮頸部細胞診オプション、MRI 追加撮影は申し訳ありませんが当日はお受けできません。それ以外のオプションは当日申込み可能です。
何らかの疾患が見つかった場合のその後の治療は?
さらに精密検査が必要な場合、または治療の必要性があると診断された場合は、適切な専門医療機関を紹介いたします。