検査で来院される方へ|さいたまセントラルクリニック|さいたま市大宮区の検診クリニック・画像診断専門クリニック

〒330-0834 埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-759 さいたまメディカルタウン3F
TEL.048-658-3741(代表)
ヘッダー画像

検査で来院される方へ

検査で来院される方へ|さいたまセントラルクリニック|さいたま市大宮区の検診クリニック・画像診断専門クリニック

保険診療にて検査を受診される場合は、主治医の先生からのご予約が必要です。

ご予約から検査報告のまでの流れ

1

主治医の先生からのご予約

患者様からの直接のご予約はお受けできません。

2

検査当日 受付

マイナ保険証または保険証、診療情報提供書をご提出ください。
医療券や各種公費医療受給者証、お薬手帳をお持ちの方は、あわせてご提出ください。

3

更衣

検査着にお着替えいただきます。
貴金属類はすべて取り外し、スマートフォン・貴重品類は、ロッカーにお預けください。

4

問診・検査の説明

医療従事者による問診、検査の説明を行います。

5

画像検査

撮影時間は、撮影方法や部位によって異なります。

6

会計

更衣のあと検査費用をお支払いいただき、ご帰宅ください。

受診される患者様・お付添の方へ

  • 当クリニックは、完全予約制です。ご予約時間の30分前より受付を行います。
    お早めに到着された方は、さいたまメディカルタウン2階の共有待合等をご利用ください。
  • 介助が必要な方の場合は、お付添の方が必要です。検査着へのお着替えや待機時間もお付き添いいただきます。
    車イスをご利用の場合は、ご来院後に検査専用の車イスにお乗り換えいただきます。
  • クリニック内での写真撮影、動画撮影は禁止です。

PET-CT検査を受診される方への注意事項

検査前の制限事項

  • ご来院時間の6時間前からお食事・糖分を含むもの(飴やガム等)の摂取を中止してください。絶食のままご来院ください。
  • 水や緑茶は、お飲みいただけますが、糖分を含む飲み物(スポーツ飲料・牛乳・野菜ジュース等)は、6時間前から摂取できません。
  • ブドウ糖の摂取は、検査に影響があるため、検査当日はブドウ糖を含む点滴は、中止して来院ください。

糖尿病の方へ

  • 糖尿病にて治療中の方は、事前にお申し出ください。
  • 空腹時血糖が300㎎/dlを超える場合、病変へのFDG集積が低下し、病変を検出しにくい場合があります。
  • 当クリニックでは、耐糖能異常の有無を把握するため、検査前に血糖値を測定いたします。

MRI検査を受診される方への注意事項

  • 体内電子機器(心臓ペースメーカー、人工内耳等がある方)は、MRI検査を実施できません。
  • 次に該当する方は、MRI検査を実施できない場合があります。事前にお申し出ください。

    • ・妊娠中の方
    • ・体内金属(ステント、コイル、クリップ、人工関節、磁力で着脱する入れ歯など)がある方
    • ・磁性体(刺青、カラーコンタクトレンズ、湿布等)が体表にある方
    • ・閉所恐怖症の方

    ※検査中に不快感や異常を感じた場合は、ブザーによりスタッフにお知らせいただきます。検査続行が不可能と判断した場合は、検査の一部又は全部を中止させていただく場合がございます。
    その際でも診察料が生じます。ご了承ください。

  • 腹部や骨盤部を撮影する方および造影の検査の方は、検査の4時間前より食事はお控えください。お水やお茶も検査の1時間前より控えめにしてください。
  • MRI検査は強力な磁気を内蔵した検査装置です。時計や携帯電話、アクセサリー等を含む金属類は持ち込めませんので、検査前にご自身ですべて外し、ロッカーに保管いただきます。検査の準備のためや検査中における貴金属の取扱い・保管について当方は、一切責任を負いません。
  • 検査中は検査着を着用していただきます。検査室は室温が低くなっておりますので、念のためインナー(金属の含まれないTシャツ等)をご用意ください。(ガウンやブランケットはこちらで用意しております。)

検査費用について

検査料金

健康保険適用時の患者様のご負担額の目安になります。

検査料金表

  • 医療機関からのご紹介で保険診療にて受診される場合は、マイナ保険証または、保険証(及び各種受給者証)を必ずお持ちください。持参がない場合、一旦全額負担にてお支払いいただき、後日窓口へご提出いただいた後に差額をご返金いたします。
  • 当クリニックでは、画像検査の結果を依頼元医療機関に安全かつ迅速にお届けするため宅配便等を用いており、郵送にかかる実費をご負担いただいております。ご了承ください。
  • お支払いは、現金または、クレジットカードもご利用できます。検査終了後、当窓口にてご精算をお願いいたします。

ご利用可能なクレジットカード

現金、またはクレジットカードをご利用いただけます。

クレジットカードのロゴ

クレジットカードをご利用の際は、暗証番号が必要となりますので予めご確認ください。

※お持ちのカード発行会社により「リボ払い」や「分割払い」がご利用いただけない場合がございます。
お支払い方法については、ご受診者様から発行会社にあらかじめご確認ください。

PAGE TOP